単純な生活

映画・音楽・読書について、だらだらと書いている

『セントルイス銀行強盗』(1959)を観る

 

▶『セントルイス銀行強盗』を観る。

 1959年制作のアメリカ映画。

 

セントルイス銀行強盗(字幕版)

セントルイス銀行強盗(字幕版)

  • 発売日: 2021/03/08
  • メディア: Prime Video
 

 

いくら日本未公開だからって、邦題もっと頑張れよと思ったけど、原題もそんな感じだった “笑”(The Great St. Louis Bank Robbery) 。

監督がドキュメンタリー専門のひとなので、こういう素っ気ないタイトルにしたんだろうか。

 

“King of Cool” スティーヴ・マックイーンがかっこいい。

公開当時29才である。

モノクロ映像なので、かれのブロンドと美しい青い眼を見ることができないのが、なんとも残念。

 

ストーリーはタイトル通りで、じつに単純。

4人の悪い奴らが、緻密な計画を練って銀行を襲撃するも、ちょっとした計画の狂いから失敗する。

マックイーン扮するジョンは、運転手の役割で、本人は運転だけという約束で仲間に加わったのだが、いつの間にか銀行強盗の実行犯にまでなってしまう。

自分の意思に反して、大きな犯罪に巻き込まれていく若者の恐怖と悲哀が、マックイーンの演技に漂っていて、思わず引き込まれる。

 

全100分のうち70分が襲撃計画の描写である。

長い。

とっとと銀行襲えよ、と思うが、いろいろあって、なかなか襲わない。

で、襲ったと思ったら、あっけなく失敗する。

なにやってんだか…。

失敗のしかたも(そして映画的な展開も)、なんか杜撰過ぎて逆にあっけにとられる。

しかし、そういう杜撰さも、マックイーンがクールなのですべて許せるのである。

 

この映画の約1年後、かれは大作『荒野の七人』でスターの仲間入りをする。

 

 

 

▶Goldmund の『The Malady Of Elegance』(2008)を聴く。

 

The Malady Of Elegance

The Malady Of Elegance

  • 発売日: 2018/03/02
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

アメリカの作曲家キース・ケニフ(Keith Kenniff)のユニット。

アンビエントピアノ曲集。

音色が柔らかで良い。

私は、どちらかと言うと、キース・ジャレットのような硬質で緊張感のあるピアノが好きなのだが、Goldmundのピアノも嫌いではない。

とくに雨の日に聴くには最適。

 


Goldmund – The Malady Of Elegance (2008)

 

YouTubeに全曲フルであがっている。

 

 

 

山田稔の『シネマのある風景』を半分ほど読む。

 

シネマのある風景

シネマのある風景

  • 作者:山田 稔
  • メディア: ハードカバー
 

 

フランス文学者であり、優れた短篇作家でもある著者の、映画をめぐるエッセイ集。

 

観ている作品のほとんどが、ミニシアターにかかるようなものばかりで、ハリウッド映画はほとんど出てこない。

ピーター・グリーナウェイの「数に溺れて」に興奮したり、「ゴダールのマリア」の多すぎるボカシに憤慨したり、映画の好み的には少し “変態” なので、話題にしている作品も、真っ当な映画ファン(嘘つけ)である私が観ていない(そしてこれからも観ないであろう)ものが多い。

それでも面白く読めるのは、文章が飄々として軽やかで、映画評論的な小難しさがないからだ。

おっコレは面白そうだな、って映画がいまのところひとつもないけどね “笑”。

 

 

 

▶さいきん、長編小説がまともに読めてない。

短編小説は、平均すると毎日1編ずつくらい読んでいるのだが、長いものはまったく読めてない。

読み始めはするのだが、途中でどうでもよくなってしまうのだ。

根気が続かないと言うか…。

もともと根気などまったくないのだが…。

小学校の通信簿に、「根気がありませんね」って書かれてたし。

 

老いかな?

老いなんだろうね。