単純な生活

映画・音楽・読書について、だらだらと書いている

フィルム・ノワールの傑作『夜の人々』(1948)を観る

 

▶『夜の人々』を観る。

1948年制作のアメリカ映画。

モノクロ、96分。

『理由なき反抗』などを撮った名匠ニコラス・レイ監督の初監督作品。

 

Amazon Prime Video

DVD

 

 

フィルム・ノワールの傑作のひとつに数えられる名作だけど、ノワール的なクールさはあまりなく、どちらかと言うとメロドラマのような甘さが全編に漂っている。

どのシーン、どのショットも、すべてが美しく素晴らしい。

 

ちなみに、この映画にはタイトルが3つある。

原題は「They Live By Night」、イギリス公開版は「The Twisted Road」で、もうひとつが「Your Red Wagon」(わたしが観たのがこれ)。

 

★★★

 

主人公は、自らの冤罪を晴らすために仲間とともに脱獄した青年ボウイ。

演じるのはファーリー・グレンジャー

二枚目のヤサ男である。

 

一緒に脱獄したのは、筋金入りの犯罪者、T・ダブとチカマウ。

T・ダブ(ジェイ・C・フリッペン)。

3人のなかではいちばんの頭脳派だが、悪党顔なので、ぜんぜん頭脳派に見えない。

 

チカマウ(ハワード・ダ・シルヴァ)。

根っからのクズ。

右目が見えず、それをからかわれるとキレる。

 

映画は、猛スピードで車を飛ばして逃げる3人の空撮で幕を開ける。

冒頭の1分間はノーカット。

カメラは、爆走する車を追い続ける。

気分がアゲアゲになる素晴らしいオープニング。

 

3人が逃げ込んだのは、チカマウの兄の家。

その家で、ボウイはチカマウの姪キーチと出会う。

父親にこき使われている薄幸の娘。

演じているのは、キャシー・オドネル。

 

薄幸の娘とは言っても、リリアン・ギッシュ的な(古い!w)弱々しさはなく、かなり芯の強い娘である。

キーチは、叔父であるチカマウらを心底軽蔑し嫌っているが、根が純朴なボウイには好感を持つ(イケメンだしね)。

ボウイのほうも、掃き溜めに鶴のキーチに思いを寄せるようになる。

いい感じのふたり♥

 

金が必要なT・ダブとチカマウは、銀行を襲う計画をたて、ボウイにも手伝わせることに。

襲う銀行の内部を下見したり、逃走用の車を用意したり、準備のシーンは見せるが、かんじんの銀行強盗のシーンはない。

準備から、いきなり逃走で、こういう描き方がクール。

盗んだ金でスーツを新調するボウイ。

どこが純朴なんだか(笑)。

 

しかし、事はそうそう上手くは運ばない。

新車も買って、上機嫌で戻る途中、事故ってしまうのだ。

 

なんとか事故現場から脱出するが、残してきた車の中からボウイの指紋がついた拳銃が発見され、銀行強盗の首謀者と見なされてしまう。

傷ついたボウイを看病するキーチ。

お尋ね者になってしまったボウイは、「ここから出て行く」と言うのだが、キーチが「わたしも一緒に行く」言い出す。

こうして、映画史に残る「ふたりの逃避行」が始まる。

 

逃げると決めてから、キーチの顔が急に大人びてくる。

逃亡の途中、激安(20ドル)の簡易結婚式場で結婚するふたり。

幸せと、やがて訪れるであろう悲劇の予感が画面いっぱいにあふれている。

 

すっかりハネムーン気分のふたり。

お尋ね者なんだがなぁ…大丈夫か、ボウイ&キーチ…。

 

隠れ家にこもったふたりだったが、悪の仲間は見逃してくれない。

チカマウに見つかり、ふたたび銀行強盗に誘われる。

必死に止めるキーチ。

しかし、ボウイは制止を振り切り「これが最後だ」と出て行ってしまう。

そして、2度目の銀行強盗は失敗。

T・ダブもチカマウも射殺されてしまう…。

 

疲れ果てて戻って来るボウイ。

軽率な行動を責めるキーチ。

喧嘩となり、出て行こうとするボウイ。

そんなときに、キーチが妊娠を告白する。

ふたりは、ふたたび逃避行の旅へ。

悲劇的な結末が待っていることは、ふたりにもわかっている。

しかし、なんとかその運命に抗おうとするふたり。

 

都会の宿に落ち着き、久しぶりにデートするボウイとキーチ。

幸せそうなふたりではあるが、終始切なさがつきまとう。

破滅は、もうそこまで迫っているのだ。

 

店のオーナーから、この街から出ていけと脅されるボウイ。

裏社会では、すっかり顔が知れてしまっていたのだ。

 

体調が悪くなったキーチを休ませるため、T・ダブの弟(服役中)の嫁マッティを訪ねるボウイ。

泊まらせないと言われるが、相手を脅して無理やりキーチのための部屋を確保する。

 

脅されたマッティは、夫の即時釈放を条件に、ボウイの居場所を警察に密告する。

ボウイは、メキシコへ逃げようと画策するが、うまくいかない。

逃げ場を失い、徐々に追い詰められていくボウイ…。

 

このままではふたりとも破滅すると悟ったかれは、金を残してキーチの元を去ろうと決心する。

キーチへの想いを綴った手紙をマッティに託すボウイ。

最後に一目キーチの姿を見ようと窓に歩み寄る…。

そこに、待ち伏せしていた警官たちのライトが当たる。

思わず懐の拳銃に手を伸ばすボウイ。

警官に撃たれ、倒れるボウイ。

駆け寄るキーチ。

お腹の子を産み育てることを決意するキーチのアップで映画は終わる。

 

★★★

 

この映画の唯一の欠点は、ボウイの性格だな。

優しくハンサムなんだけど、けっこう頭が悪い(笑)。

こんなバカな男を愛してしまったキーチちゃんが可哀想ではある。

このボウイの性格を受け入れられるかどうかで、この作品への好き嫌いも変わってくるような気がする。

わたしは受け入れました。

 

キーチを演じたキャシー・オドネルが美しい。

46歳の若さで亡くなっているし、その10年ほど前にほぼ引退しているので、出演作はあまりない。

最初ボーイッシュな少女として登場し、ボウイと出会うことによって、少しずつ大人の女性の顔になっていく。

ラストは、あきらかに母親の顔になっていて、そういう表情をフィルムに残したニコラス・レイ監督の凄さよ、と思う。

 

ちなみにタランティーノの『トゥルーロマンス』の元ネタ。

ほかにもテレンス・マリック監督の『地獄の逃避行』やアーサー・ペン監督の『俺たちに明日はない』など、“若い男女の逃避行もの”に大きな影響を与えた。